会社案内
当社は、高山市と名古屋市に拠点を持ち、建物の企画、設計、施工ならびに道路建設等の土木工事を主な事業としています。
平成12年6月23日 ISO9002:1994の認証を取得(その後、平成30年8月31日 ISO9001:2015 及び ISO14001:2015 認証取得)し、国際規格に基づいた品質管理をするとともに、多種多様なニーズに応えるべく、伝統的な技術と新しい時代感覚を生かし、より品質の高い社会的ストックの蓄積に貢献し続けることが使命と考えています。
ものづくりに対する真面目な考えを基本とし、21世紀に適合した感性と、積み重ねた経験に基づく技術とノウハウを駆使して、次の時代にはばたく企業を目指します。
林工務店のキーワードは『技術』と『感性』です。

品質方針
- 当社は、建築物の設計・施工及び付帯サービス(定期点検)、公共土木構造物の施工において顧客要求事項、並びに適用される社会的要求事項
(法令・規制等)を明確にし、順守して、お客様に満足をして頂ける施工の過程と完成物を提供する。 - 当社が目指す、「社会と顧客の満足を得られる会社」を具現化するために各部署長は年度毎に、当社の品質方針と社会のニーズを勘案して、部署の品質目標を設定する。各現場を担当する現場責任者は、部署の品質目標と現場の特性を考慮して、現場毎の品質目標を決定して現場運営にあたる。
- 当社は、継続的に品質マネジメントシステムの改善を行って、より効果的なシステムの構築を目指す。
- この方針は、常時当社のホームページで閲覧出来るようにする。
平成30年7月1日
株式会社林工務店
代表取締役林俊宏
環境方針
- 当社は、建築物の設計・施工及び付帯サービス(定期点検)、公共土木構造物の施工において生じる、環境への影響を的確に捉え、その発生を最大限抑制して、騒音・振動・粉塵等の周辺環境の悪化を防ぎ、合わせて油脂類や化学物質等の管理を的確に行って、自然環境の汚染防止に努める。
- 当社の事業活動から発生する廃棄物については、その発生を極力抑制すると共に、廃棄物の処分に関しては、関係法令を順守する。
- 建築物の設計や、各種資機材の調達に当たっては、地球環境への影響を考慮した資材・工法・機種を採用して、地球温暖化防止に努める。
- 地域の森林を保全し、森林資源を活用することを通して、地域生態系の保護と地域の発展、地球環境保護に貢献する。
- 各部署長は年度毎に、社会のニーズを勘案して、部署の環境目標を設定する。各現場を担当する現場責任者は、部署の環境目標と現場の特性を考慮して、現場毎の環境目標を設定し、現場運営に当たる。
- この方針は、常時当社のホームページで閲覧出来るようにする。
平成30年7月1日
株式会社林工務店
代表取締役林俊宏